Mystery Paradise

元は今はなきアサヒネットのmystery paradise 会議室の分室のつもりだった。haha

012「緋色からくり 女錠前師 謎とき帖一」田牧大和、「お医者同心中原龍之介 冬亀」和田はつ子 

古今東西、官僚組織が腐り始めると、役人は公僕の概念を喪失して公職の私物化に走る。仕事は組織維持(組織外一般人の疎外)のための最低限にとどめて、自己保身と自己利得の増大が行動原理となる。武家社会というのは、もともとその武力による手柄で自分の…

006 「ライアンの娘」坂田靖子 (株)復刊ドットコム 2010年 952円+税

久しぶりに坂田靖子のマンガが三冊積まれていたのを速攻で買ったのは、8月だったか、七月だったか、とにかくこの夏のことです。で、この「ライアンの娘」は、1991年にプチフラワーで連載されたのだそうだ。坂田靖子マニアとしては、当然買ったはずなのだが、…

007 “We Shall Not Sleep” Anne Perry の第一次世界大戦のティータイム

Ian Rankin “Black and Blue”、Carol O'Cnnell “Mallory's Oracle”、 Janet Evanovich “Motor mouth” George Pelecanos “The Way Home”と6月から読んできて、目下Anne Perry. 部屋ではあんまり読まないから、ほとんど通勤の往復電車の中で読んでるというこ…

005「リバース エッジ 大川端探偵社」原作 ひじかた憂峰 画たなか亜希夫 日本文芸社

ちょっと、変わった比較実験をしてみた。あんまりこういう作者への無礼な個人的評価ごっこはしたくはないんだが、なかなかおもしろそうだったので、やってみた。マンガのシリーズが28作になって、3巻になってでている。その巻1の1作目と巻2の10作目…

児玉龍彦教授

:[real]0015 東大にもまだまともな教授がいるようである2011.07.27の国会参考人証言で東大アイソトープ研の児玉龍彦教授が政府と国会を糾弾証言している。上のリンクが無効になることはあるまいけれど、もしそうなったら、 1011.07.27 …

【私のミステリな日々】2011年のお盆休み

8月10日にお盆休みに入って、今日18日まで、途中真ん中で検修があったが、まあ8日間の夏休みになった。暑さもピークが最終日で37度オーバー。前半も36度はいってたから、休んで体がほっとしたせいか、毎日胃痛で、目が霞み、二日目の夜には目の焦点まで…

004 垣野内成美(画)「薬師寺涼子の怪奇事件簿」講談社2004年 原作:田中芳樹。

美貌・頭脳・運動神経・富豪・権力・若さ全部揃いのスーパーヒロインの物語。 田中芳樹の作品というのはマンガの原作のためにある。小説で読むよりマンガで読むほうがずっとおもしろい。 ヒロインの名前は、薬師寺涼子、二十七歳。東京大学法学部出身、成績…

【comics】004 全てのgifts を持った女の話

せっかく金曜日が休日だったというのに、暑さボケで、月末処理の書類のことをすっかり忘れていたため、徹夜で作って、午前中の打ち合わせに持っていった。10時にこれで、やれやれ眠れると阿佐ヶ谷へ戻ったところに電話。浮間舟渡で急に現場ができたので、…

【heiji】011 多田容子「おばちゃんくの一 小笑組」PHP文藝文庫2011年、芦川淳一「兄妹十手 江戸つづり」ハルキ文庫 2011年、

暑い暑いで七月入り。本屋に涼みに入って、つい二冊ほど買ってしまった。部屋に帰って大汗かいて読了。やはり面白い本は暑さも忘れさせてくれますねえ。 ◎多田容子 「おばちゃん九の一 小笑組」PHP文藝文庫 2011年 590円プラス税 多田容子の時代もの…

009 「戦国合戦の虚実」鈴木真哉 講談社1998年、「謎解き日本合戦史」鈴木真哉 講談社現代新書2001年、「戦国時代の計略大全」鈴木真哉 PHP新書 1996年、「戦国鉄砲・傭兵隊」鈴木真哉 平凡社新書 2004年

刀は武士の魂、剣こそ戦場の主役、武士の戦いは騎馬兵の一騎うちにあり、織田信長の鉄砲三千丁三段構え。。。と歴史の教科書で刷り込まれ(教科書を書いた学者は戦乱を見たこともない江戸時代の御用学者に刷り込まれ)てきた日本の戦場の定説・幻想・あるい…

003 (画)佐伯かよの (作) 新谷カオル 「Quo Vadis クオ・ヴァディス 8」幻冬舎コミックス 2011年 (株)幻冬舎 590円プラス税

quo はoù(どこ、何処)で、 vadis の不定形はvadereでaller (行く) Où allez vous? (君は何処に行くや?)となる。 ま、クオ・ヴァディスというカタカナ題名は、1905年のノーベル文学賞のHenryk Sienkiewicz のQuo Vadis で日本でも有名になった。 もとも…

中町信 「模倣の殺意」 相場英雄「偽計 みちのく麺食い記者 宮沢賢一郎」

最近新幹線の高架橋の下の工事がらみで雨ふってもなかなか当日朝中止にならないんだけど、全体の経済の行き詰まりのせいか、あした現場少ないから休んで。。。。と明日の予定のたつ無給の休みが手に入りやすくなったので読書にはなかなかいい時節・・・・・…

010 諸田玲子「あくじゃれ瓢六捕物帖 こんちき」 中里融司 「お歌舞伎夜兵衛颯爽剣 夜桜の舞」 西條奈加「烏金」

「明日はポストが少ないから休んでね」とアブレて、それならと古本屋に立ち寄って二冊ほど買ったところで、電話、「増員が出て、振り替えたら黄色服が足んなくなっちゃったから、明日も今日と同じところに行って。。。」、まあ、ガード人生なんてこんなもの…

神永学「天命探偵 真田省吾 タイム・ラッシュ」新潮文庫2010年 神永学「怪盗探偵 山猫」角川文庫 2010年

そろそろ入梅のようで、現場の雨中止が頻発すれば、稼ぎが減るけど、雨読の日々が増えるから、また雨も悪くはない。通勤読書の方は、Ian Rankin Black and Blue が1日にあがって 現在は Carol O’Connellの Mallor…

0014 想定不適当事故 キジも鳴かずば撃たれまい

いや、すごい用語があるんですね。 定義は、そういう事故は絶対起きないと国は考えている、想定すらしてもしょうがないからしてない。 (想定して対策立てたら金がかかりすぎる。被害範囲拡大しすぎる。。。とても物理的、資本主義的コスト計算内におさまら…

船越百恵 「眼球募集家(アイボールコレクター)」光文社 KAPPA NOVELS 2004年 鮎川哲也 「クイーンの色紙」創元推理文庫 2003年 

外は雨、しかも台風まで近づいてるとか会社から電話がかかってきた。現場中止かと思ったら、明日の日曜日よろしくだと。ま、雨の日はブログでも書くからどっちでもよろしい。 ◎船越百恵 「眼球募集家(アイボールコレクター)」光文社 KAPPA NOVELS 2004…

002 原泰久 「キングダム 22」 集英社 2011年 514円プラス税

◎「キングダム 22」 集英社 2011年 514円プラス税 表紙が血まみれで今まさに膝から崩れ落ちかけるキョウカイを抱きとめるシンの絵です。 いやあ、映画ボディガードのCDジャケットのWhitney Housotnをお姫様だっこをしているKevin Costner の図みた…

001 魔夜峰央 原泰久 宮本福助 和田慎二 田辺イエロウ 緑川ゆき 秋乃茉莉 石川雅之 市東亮子 新谷かおる 遠藤淑子 西岸良平 青池保子 坂田靖子 あさりよしお アサミ・マート

最初に[common]で、カテゴリは11個と書いてて、何故か10個しかサイドには表示されていなかった。あれ?というので[comics]として11個目のカテゴリ記事を書くことにしました。2011年の5月末現在で出版されると即買う作家というのは昔に比べると激…

003 なんか変だ。文章の訂正が受け付けられない。

昨夜から、記事はアップできるのに、後からの訂正や、追記が 「ただいま大変込み合っております」のエラー理由で受け付けてくれない。

008 Robert Whiting 「東京アンダーワールド」角川書店 2000年 柴田哲孝「完全版 下山事件最後の証言」2007年 祥伝社文庫

かつて松本清張が調査し推理した戦後日本で連続して起きた黒い霧がまといつく事件は、松本の推理が定説のように今では思われている。帝銀事件、松川事件、冤罪事件や迷宮入りになってしまった裏には、米軍情報部の暗躍があった。その状況証拠の最大のものは…

2011年5月下旬 柴田哲孝「KAPPA」徳間文庫 2007年 柴田哲孝「RYU」徳間文庫2009年

柴田哲孝「DANCER」文春文庫2010年を読み終えたばかりなのである。噂にたがわず、読み出したら読み終えるまで眠れない。。。というのは嘘ではないが、雨の中で休みなしに6時間も線路の砕石の上を歩いて帰ったら、やっぱり眠ってしまいlol 翌日にまた読…

009 二人の平蔵: 吉岡道夫「ぶらり平蔵 剣客参上」コスミック文庫2009年 早見俊 「せっこの平蔵道場ごよみ ちぎりの渡し」ベスト時代文庫 2008年

13日に静岡でJR東海の列車見張り員再講習があって、朝6時半東京駅集合で出張ってきました。往復の新幹線で二時間、たっぷり読めるなと思ったのだけど、阿佐ヶ谷ー東京間で Ian Rankin のblack and Blue の20頁ばかりを読んでて目の調子が良くないと気…

008 岳真也「湯屋守り源三郎捕物控6 本所ゆうれい橋」 祥伝社文庫 2010年 千野隆司「湯屋のお助け人 菖蒲の若侍」双葉文庫 2011年

書く順番からいうと、「二人の平蔵」(実際は鬼平を入れて、三人平蔵)なんだが、「ぶらり平蔵」シリーズはそこらへんに転がっているんだけど「せっこの平蔵」の方が見つからない。もう書いたと思って、捨てたのかもしれない。というわけで、先に湯屋の用心…

0013 ネット上の架空(仮想?)人格にご注意

連休中にオペラブログの方に、グーでメインブログを始める前に撮った写真の中から、まだ寿命のありそうなエピソードのものを選んでアップし始めたら、あちこちからコメントがつき始めた。ほとんどはまともな人たちで、プロフィルに本人の写真を載せている(…

002 週刊朝日3・25増大号表紙写真の嘆きの女

裸足で、ショートパンツの若い茶髪女性が泣いている。仙台閖上の路上に座り込んで。 右足の横には、脱いだばかりの赤い長靴。 背景は津波が引いた後の瓦礫の山、その向うには傾いた家の骨組みだけ。撮ったのは朝日新聞社のカメラマンの恒成利幸。なんとも悲…

012 サマータイムブルース( 忌野清志郎)と原発覚せい剤論

http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do1989年のものすごくまじめな忌野清志郎の怒りのロック。この通りになってしまった。 下のURLの方がいいかもしれない。「軽薄なジャーナリスト サマータイムブルース」http://www.youtube.com/watch?v=DnDTwqX…

【heiji】007 鎌田樹 「朝顔さむらい(二)父子時雨」 誉田龍一 「消えずの行灯 本所七不思議捕物帖」笛吹明生 「剣客稼業 雨ふらし」

明けましておめでとうございます。 10月12日にアップしようと書いていたのが、何故か下書き作ったあと、そのままに忘れてしまったのです。(笑い) まずは、これをアップしましょう。 ◎鎌田樹 「朝顔さむらい(二)父子時雨」廣済堂文庫 2007年 30…

011 踏切伝説とヒヤリハット目撃の話

列車見張員というのは列車見張員資格の二日講習と試験を受けて(まず落ちることは、あの効果ははなはだ怪しいクレペリン検査に落ちない限りないのだが)通ると、毎年更新講習と試験でJR各社毎に篩にかけられるのですが、それ以外にJR東日本の場合元請各…

010 修学旅行列車を止めた踏切強行突破無謀運転

10月5日の午後3時の休憩の後のことだった。東北本線10km950mの京浜東北線南行側の柵外で僕は馬に載って列車見張り立哨を再開したのだ。京浜東北線南行の1565A列車は定刻通り、目の前を15時37分に通過した。その直後だった。いや、姿が見…

【私のミステリな日々】2010年9月下旬 風野真知雄 「穴屋佐平次難題始末」 徳間文庫 2008年  宮部みゆき 「ぼんくら 上・下」講談社文庫 2004年  畑中恵 「ちんぷんかん」新潮文庫 2009年

銀行で下ろしてみたら手数料がついた。あれ、ああそうか、世間は休日だったのだと、二日続きの雨の後の秋晴れの阿佐ヶ谷を見たら人の流れが多かった。 ◎風野真知雄 「穴屋佐平次難題始末」 徳間文庫 2008年 350円 定価590円 開けぬのは財布の底の…