いよいよ年記になってしまった
断捨離、終活・・・まあ、そんなもんだろうと思う。棚の本の二段並べを解消しようと、300冊ほど捨てた。(内、199冊は「こち亀」)
正月に寝込んだ後、意識的に裏側の並びのものを読み直している内、手に取ってみて読む気が起こらない本は皆捨てようと決めた。で、真っ先に「こち亀」シリーズ。アベノミクスを持ち上げたりし始めたころから、なんかうんざりして来ていたせいもあるんで、200巻目は買わなかった。そろそろ、ここら辺が潮時。70年80年代90年代の時代雰囲気は確かに同時代感覚で読めるから残そうかとも思ったんだけど、なんか90年代になってから、情報マンガ臭く(しかも本人が集めるのではなく編集屋が集めたのを人情臭く絵にしてるように)なってると感じた。
こち亀を入れてた100円ショップのコミック用ボックスにペイパーバックやら、他のコミックをいれて、語学関係や教養関係のいつか「勉強」しようと思っていたものも捨てた。もうカセット付きのテキストなんて、聴く機械もなくなってるんだから意味がない。それと、古いPCアプリケーションの入門書もそうだ。
同時に、古いプリント資料も整理して捨てたら、これがコンビニ大袋で、すでに10個。本の6個の袋は、捨て場に出して、通勤するときに見たら、そっくり消えていた。捨てる阿呆がいれば、拾う神もいるわけである。